会社概要・SDGs COMPANY

会社概要・SDGs
SDGs行動宣言

SDGs行動宣言 坂本造機株式会社

わが社は、企業活動を通じて、社会課題の解決に取り組み、SDGs達成に貢献しています。

  • 環境に配慮した製品・サービスの提供

    icon icon icon

    有害物質の排出を抑えた環境に優しい型抜機の製造開発に取り組んでまいります。

    具体的な取組

    • サーポメーターの活用による省エネ化
    • 潤滑油循環装置の開発
     
  • ワーク・ライフ・バランス

    icon icon icon

    全ての従業員が働きがいを感じ、能力を最大限発揮できる職場作りに努めてまいります。

    具体的な取組

    • 賃金ベースアップへの取り組み
    • 有給休暇、育児休暇の取得促進
     
  • 地域への貢献

    icon icon icon

    地域に根差した企業として社会貢献活動を通じ、持続可能な地域社会の実現を目指してまいります。

    具体的な取組

    • 定期的な地域の清掃活動への参加
    • 地域人材の環境雇用
     

「付加価値の高い安定した品質の商品・サービスを提供することで社会に貢献する」「社員一人一人が自分の能力を発揮し、個性を尊重できる働き甲斐のある職場づくりと生活向上の実現を目指す」「絶え間ない努力がより良い製品を生み、信じあえる職場づくりが人間形成を実現し、自分がより豊かな社会づくりの一員であることを確信できる企業づくりを目指す」を経営理念とし、「高品質で環境に優しい機械」と「きめ細やかなサービス」の提供を通じて社会貢献に取り組んでまいります。

goals

COMPANY

会社名
坂本造機株式会社
創業
1951年9月
設立
1957年3月1日
資本金
66,000,000円
本社/工場
〒594-1144
大阪府和泉市テクノステージ3-9-5
TEL 0725-51-2251 /
FAX 0725-51-2356
役員
代表取締役社長 坂本 隆
常務取締役   坂本 肇
取締役     坂本 朋弘
関連会社
株式会社サカモト(営業・メンテナンス部門)
http://sakamoto-grp.co.jp/
主要品目
サーボクランク式型抜機
クランク式型抜機
カメラ位置決め装置付き型抜機
サーボカッター
その他自動機
ユーザー
自動車部品、精密機器部品、弱電部品加工のメーカー及びその協力会社
加工素材部品供給メーカー 及び 商社
(フィルム、発泡体、フェルト、ゴム類、布、粘着テープ、紙など)
営業目的
自動車・弱電・OA機器・精密機器・包装・印刷、その他の部品・部材の型抜加工用 機械(型抜機)の製造、及びそれに付帯する研究・開発・製造業務。
取引銀行
三菱UFJ銀行 岸和田支店
紀陽銀行 泉ヶ丘支店
池田泉州銀行 三林支店
所属団体
近畿印刷産業機材協同組合、和泉商工会議所
テクノステージ和泉まちづくり協議会、大阪府中小企業家同友会

お問い合わせ CONTACT

弊社製品に関するご質問など、お気軽にご連絡ください。3営業以内に返信させていただきます(土日祝を除く)

資料請求・フォームからの
お問い合わせ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0725-51-2251 (代表) 0725-51-2191 (保守)

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。詳細はクッキーポリシーについてをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

同意する